月刊Gファンタジーで連載中の漫画「地縛少年花子くん」のアニメ2期が2025年1月に放送予定です。
怪異譚ということで怖い内容なのかなと考えている方もいるかと思いますが、実際にはどのような内容なのでしょうか。
そこで今回は、地縛少年花子くんはつまらないのか面白いのか、口コミや評判を見ていきます。
実際に漫画を読んでいる・アニメを見たという方の口コミや評判を色々と探してみました。
今回紹介するつまらない・面白いポイントを参考に、地縛少年花子くんについて興味を持ってもらえたら嬉しいです。
地縛少年花子くんの基本情報
作品名 | 地縛少年花子くん |
ジャンル | 怪異譚、コメディ |
既刊数 | 既刊23巻(2024年11月現在) 放課後少年花子くん:既刊2巻 |
アニメ | 1期:全12話(2020年) 2期:2025年1月放送予定 放課後少年花子くん:全2話(2023、2024年) |
実写映画 | なし |
地縛少年花子くんは怖い?
地縛少年花子くんは怖いのでしょうか。
怖さを感じる部分や、怖くないという意見を調べてみました。
残酷さが感じられる
地縛少年花子くんが怖いと感じる要因として、「残酷さが感じられること」があると思います。
読んでいて「うわ」と思ってしまうようなエグさがある時があります。
ホラー的な怖さを感じる方はあまりいないようですが、残酷で怖いという感覚を持つ方はいるようです。
コメディで怖くない
全く怖くないという方も多いです。
内容的にはコメディが多く、見ていてもあまり怖くないと感じる方が多いようです。
コメディ以外にも恋愛要素も含まれているので、より見やすいのではないでしょうか。
絵柄も可愛らしいので、怖さをあまり感じないかもしれません。
地縛少年花子くんは怖いの口コミ
では、地縛少年花子くんが怖いという口コミを見てみましょう。
ホラー展開は怖い
地縛少年花子くん 好きで気になりすぎて毎月本誌追ってる。違う世界線から再びの赤い家…またホラー路線になりそうでどきどき。ほんわかイラストで一瞬ほっこりさせては地獄に突き落としてくる あいだいろ先生えぐい。怖いけど目が離せない。
— mayo (@my_022mtp) August 18, 2024
怪異を扱っているので、ホラー要素が当然あります。
ホラー回でも怖くない話はあるのですが、かなり怖いと感じる回もあるようです。
絵柄とのギャップも怖さを引き立てているかもしれません。
大きな問題に対しての怖さが残る
地縛少年花子くん、小さな問題(対怪異)は都度解決してきて22巻まできてるのに、大問題に対してだけは変わらずずーっと大問題として都度都度「怖い」って感情だけ残して進んでいくから、話は進んでるはずなのに何巻目からかうっすらずっと怖い。《怪談》がテーマって感じ。
— あいぼー (@ai_00_love) July 30, 2024
花子くん達は対峙する怪異に上手く対処していきますが、花子くん関連など大きな問題が残ったまま物語が進行します。
それに対する恐怖が引きずられる点が怖いと感じる方もいるようです。
バッドエンドになりそうで怖い
今年の夏に18巻かぁあ
早くみたいけど怖い。絶っったい地縛少年花子くんってバッドエンドな気がする。てかそうだよね多分。
花子くん連れ出しちゃったし、あのまま魂ごと消えてしまいそうで怖い。お願いだから輝兄、邪魔しないでくれ。花子くんを殺そうとしないで😭
— あまとみ (@midoriya_ama00) February 26, 2022
結末を不安視する方もいました。
最終的にバッドエンドになりそうな展開があり、怖いという方が多いです。
結末が不安だと読んでいて苦しくなってしまいますよね。
地縛少年花子くんは面白いの口コミや評判を紹介!
続いて面白いという口コミを見ていきましょう。
アニメが見やすい
地縛少年花子くん12話全部一気見した!
めちゃくちゃ面白い!伏線を大量に張らず、流れるように進むストーリーがいいのよね
でもミツバくんと怪異の番号は上手いな〜て感心した笑シリーズ2もあるから、今度観よ〜
— リグモ🎂❕ (@ligmoSPNOVA) November 13, 2024
アニメ1期が2020年に放送されていました。
1期は全12話で、展開のテンポがよく非常に見やすいかと思います。
2期の放送も決まっているので、予習としてみておくのも良いかもしれません。
絵柄が可愛い
そういえば…と思って😳
地縛少年花子くん22巻出てるんですよね…絵も可愛いしストーリーも面白いしめちゃくちゃ好きRT— 唐揚げポテトセット (@karaagepoteto) October 7, 2024
絵柄の可愛さを大きく評価している方が多いです。
可愛らしい絵柄なので読みやすいですし、読む際のモチベーションも上がります。
扱っている題材とのギャップも相まって、つい手に取りたくなるような作品ですね。
続きが気になる
地縛少年花子くん最新刊まで完走しちまった…
読んで後悔はしてないけど、回収されていない伏線が多くて先が気になりすぎる
21巻まできても七不思議になった経緯や過去が完全に解明されていないのに最新話まで面白いのすごい— Bob (@Bob_bob_gogo) July 20, 2024
続きが気になってついつい読み進めてしまうという方が多いです。
主人公関連は特に大きな謎を抱えているので、伏線がいつ回収されるのかなど気になる部分が多くなっています。
次第に明らかになっていくのが面白い作品です。
地縛少年花子くんがおすすめの人
- 怪異を扱った漫画が読みたい
- 人と怪異の関係性を描いた物語が読みたい
- アニメの1期をみた
ホラーや怪異を扱った作品が好きな方はぜひ読んでみてほしい作品です。
そこまで怖さを感じることなく読むことができる作品なので、興味はあるけど少し怖いという方も挑戦してみてはいかがでしょうか。
また、主人公の花子くんは七不思議の一つであり、行動を共にする女の子は人間です。
怪異と人間がどのようにして関わっていくのか、両者の関係性が尊いのも本作の魅力です。
人と怪異の関係性を描いた作品が気になる方は読んでみてください。
アニメの2期の放送も決まっているので、1期を見て続きが気になる方は予習として漫画を読むのも良いのではないでしょうか。
地縛少年花子くんは怖い?口コミや評判をまとめて紹介!のまとめ
今回は地縛少年花子くんは怖いのか、面白いなどの口コミや評判を紹介しました。
怪異を題材にしているということで怖い作品なのではと避けていた方もいるかもしれません。
読んでみると絵柄の可愛さやコメディ要素の多さなどがあり、あまり怖いと感じさせない作品なのではないでしょうか。
実際に漫画を読んでいる・アニメを見た方の口コミや評判を見ていきましたが、面白いと高評価の方が多いようです。
アニメの2期も年明けに放送されるので、予習として漫画やアニメ1期を視聴しておくと良いでしょう。
地縛少年花子くんの今後の展開が楽しみですね。